| 年代 | 60代 | 性別 | 女性 |
|---|---|---|---|
| 症状 | 歯茎が下がってきた。歯茎がやせてきて気になる。歯周病かどうか心配。このままどんどん歯茎がやせてしまって,歯が抜けるのではないかと不安。 | ||
| 治療期間 | 約6ヵ月、治療回数は10回(術後観察期間含む) | ||
| 治療費用 | 12万円 | ||
| メリット | 歯茎の厚みを増すことで、更なる歯肉退縮の予防ができる。 硬くて厚みのある歯茎になることで、ブラッシングがしやすくなる。 条件が良ければ、歯茎が下がって露出した歯根をカバーすることができる。 根面がカバーされることで、根面う蝕や知覚過敏の抑制が期待できる。 |
||
|---|---|---|---|
| デメリット | 適応症が限られる。 外科処置のため、全身状態によっては行えないことがある。 糖尿病患者や喫煙者などは治癒不全を起こすことがある。 保険適応外の治療になる。 |
||

藤沢駅より徒歩5分

